2015年01月24日
久米島紬ふりそで展のお知らせ
重要無形文化財指定十周年
「久米島紬ふりそで展」
2月6日から久米島博物館にて「久米島紬ふりそで展」を開催いたします。
今年は久米島紬でつくられた振袖が勢揃い。
国の重要無形文化財十周年を記念して、久米島紬の魅力再発見の機会となる展示会です。
皆様のご来館お待ちしております。
日時:平成27年2月6日(金)~2月22日(日)
午前9時~午後5時(入館は4時半まで)
休館:月曜日/2月11日(水)建国記念日
場所:久米島博物館 入場無料(※但し常設展示室は有料)
関連行事
2月6日(金)
10:00~ オープニングセレモニー
10:30~11:00 講演「久米島紬保持団体のあゆみ」
講師:山城宗太郎(久米島紬保持団体代表)
場所:;久米島博物館
2月7日(土)
14:00~15:00 「ミュージアムキットをつかった久米島紬講座」
講師:宮良みゆき(久米島博物館学芸員)
場所:久米島博物館
15:00~16:00 久米島紬保持団体による実演:糸づくり・真綿づくり
場所:久米島博物館
2月21日(土)
14:00~15:00 「久米島紬の糸をつかったミサンガ作り体験」
講師:宮良みゆき(久米島博物館学芸員)
申込:電話受付:098-896-7181(定員12名)
対象:9歳から参加できます 参加料:200円(材料代)

「久米島紬ふりそで展」
2月6日から久米島博物館にて「久米島紬ふりそで展」を開催いたします。
今年は久米島紬でつくられた振袖が勢揃い。
国の重要無形文化財十周年を記念して、久米島紬の魅力再発見の機会となる展示会です。
皆様のご来館お待ちしております。
日時:平成27年2月6日(金)~2月22日(日)
午前9時~午後5時(入館は4時半まで)
休館:月曜日/2月11日(水)建国記念日
場所:久米島博物館 入場無料(※但し常設展示室は有料)
関連行事
2月6日(金)
10:00~ オープニングセレモニー
10:30~11:00 講演「久米島紬保持団体のあゆみ」
講師:山城宗太郎(久米島紬保持団体代表)
場所:;久米島博物館
2月7日(土)
14:00~15:00 「ミュージアムキットをつかった久米島紬講座」
講師:宮良みゆき(久米島博物館学芸員)
場所:久米島博物館
15:00~16:00 久米島紬保持団体による実演:糸づくり・真綿づくり
場所:久米島博物館
2月21日(土)
14:00~15:00 「久米島紬の糸をつかったミサンガ作り体験」
講師:宮良みゆき(久米島博物館学芸員)
申込:電話受付:098-896-7181(定員12名)
対象:9歳から参加できます 参加料:200円(材料代)

Posted by 久米島博物館 at 10:30
│展示会のお知らせ