てぃーだブログ › 久米島博物館 › お知らせ › 久米島のくらしと自然

2014年10月22日

久米島のくらしと自然

ふたば企画展「久米島のくらしと自然」のお知らせふたば


平成26年度琉球大学附属図書館・資料館(風樹館)企画展
   ~ 久米島のくらしと自然 ~

琉球大学の付属図書館と資料館(風樹館)が所蔵する資料のうち、
久米島に関する古文書や動物標本のほか、一九六〇年に撮影された
久米島の史跡等の写真パネルを展示致します。

期間 11月2日(日)~11月16日(日)
        11月10日(月)は休館日
場所 久米島博物館 入場無料

オープニング・イベント
11月2日(日) 
 10:00~10:30 オープニングセレモニー
 10:30~11:00 ギャラリートーク(展示説明会)
             【解説:豊見山 和行(琉球大学法文学部教授)】

連続講座
11月3日(月)
 14:00~15:30 題目:「三鳥論」等に見る久米島の歴史
               【講師:豊見山 和行(琉球大学法文学部教授)】

11月9日(日)
 14:00~15:30 題目:久米島の芸能
               【講師:大城 學(琉球大学法文学部教授)】

11月15日(土)
 14:00~15:30 題目:久米島の自然と人のくらし
               【講師:佐々木 健志(琉球大学資料館)】

久米島のくらしと自然


同じカテゴリー(お知らせ)の記事
臨時休館のおしらせ
臨時休館のおしらせ(2022-09-04 07:55)

お客様へのお願い
お客様へのお願い(2022-01-26 15:48)


Posted by 久米島博物館 at 11:09 │お知らせ