2011年10月23日
「文化財めぐり」開催について
11月3日の文化の日に文化財めぐりを実施します。今回は、町内にある普段見ることが出来ない
沖縄戦当時の戦争遺跡(日本軍壕など)を見学します。
沖縄戦当時の久米島や戦争遺跡の保護活用について学ぶ良い機会となっておりますので、
町民をはじめ多くの皆さんの参加をお待ちしています。
期 日 平成23年11月3日(木)午後2時~午後4時30分
概 要 久米島町内に所在する沖縄戦当時に作られた戦争遺跡を博物館学芸員が分かりやすく
解説しながら、見学する。
主 催 久米島博物館
講 師 久米島博物館学芸員、町内沖縄戦研究者
内 容 午後2時博物館集合
午後2時~2時10分 概要説明、出発式
午後2時10分~午後4時30分 文化財めぐり
見学順路 博物館~上田森日本軍監視所跡~宇江城岳南側防空壕~宇根の防空壕~博物館
定 員 25名
参加費 1,000円(保険料、資料代、バス代込み)
申し込み 博物館へ電話にて申し込み。
申し込み期間 平成23年10月12日~10月30日

沖縄戦当時の戦争遺跡(日本軍壕など)を見学します。
沖縄戦当時の久米島や戦争遺跡の保護活用について学ぶ良い機会となっておりますので、
町民をはじめ多くの皆さんの参加をお待ちしています。
期 日 平成23年11月3日(木)午後2時~午後4時30分
概 要 久米島町内に所在する沖縄戦当時に作られた戦争遺跡を博物館学芸員が分かりやすく
解説しながら、見学する。
主 催 久米島博物館
講 師 久米島博物館学芸員、町内沖縄戦研究者
内 容 午後2時博物館集合
午後2時~2時10分 概要説明、出発式
午後2時10分~午後4時30分 文化財めぐり
見学順路 博物館~上田森日本軍監視所跡~宇江城岳南側防空壕~宇根の防空壕~博物館
定 員 25名
参加費 1,000円(保険料、資料代、バス代込み)
申し込み 博物館へ電話にて申し込み。
申し込み期間 平成23年10月12日~10月30日

Posted by 久米島博物館 at 09:29
│お知らせ