2009年07月14日
夏休みこども体験学習教室のお知らせ
毎年恒例の夏休みこども体験学習教室、今年のテーマは「勾玉を作ろう!!」です。古くから沖縄ではノロ(神女)の装身具の一つである勾玉。滑石(かっせき)と呼ばれる白色でやわらかい石を削って、オリジナルの勾玉を作ります。1日目は、ウマチー見学、2日目に勾玉作りを行います。
対象 小学校4年生~6年生(親子10組)
1日目 6月ウマチー見学
実施日 平成21年 8月15日(土) *台風など悪天候の場合は中止。
実施時間 13時15分 久米島自然文化センター集合・受付
13時30分久米島自然文化センター出発
14時 ~ 15時30分 具志川城跡にて6月ウマチー見学
15時40分 久米島自然文化センターにて解散
2日目 勾玉作り
実施日 平成21年 8月16日(日)
実施時間 14時~15時30分 勾玉作り
所要時間 30分 ~ 1時間程度予定
参加費 500円/1個(勾玉代、保険料込み)
受付方法 7月21日より電話受付。定員に達し次第締め切ります。
会場 久米島自然文化センター講堂
注意事項 *1日目にウマチーを見学し、2日目に勾玉作りを行いますので、2日間続けての参加を
よろしくお願いいたします。
*詳しい内容のお問い合わせや参加申込は、電話にて受け付けています。
お問い合わせ 久米島自然文化センター (098-896-7181)

対象 小学校4年生~6年生(親子10組)
1日目 6月ウマチー見学
実施日 平成21年 8月15日(土) *台風など悪天候の場合は中止。
実施時間 13時15分 久米島自然文化センター集合・受付
13時30分久米島自然文化センター出発
14時 ~ 15時30分 具志川城跡にて6月ウマチー見学
15時40分 久米島自然文化センターにて解散
2日目 勾玉作り
実施日 平成21年 8月16日(日)
実施時間 14時~15時30分 勾玉作り
所要時間 30分 ~ 1時間程度予定
参加費 500円/1個(勾玉代、保険料込み)
受付方法 7月21日より電話受付。定員に達し次第締め切ります。
会場 久米島自然文化センター講堂
注意事項 *1日目にウマチーを見学し、2日目に勾玉作りを行いますので、2日間続けての参加を
よろしくお願いいたします。
*詳しい内容のお問い合わせや参加申込は、電話にて受け付けています。
お問い合わせ 久米島自然文化センター (098-896-7181)

Posted by 久米島博物館 at 11:05
│博物館だより